時間栄養学で体内時計調整。 起床後1時間以内に食事をとる。仕事を始める2~3時間前に朝食をとる。夕食は朝食から10時間はあける。食事の量は4:3:3が理想。せめて3:3:4。朝食は穀類・たんぱく質、昼食は野菜、夕食は食物 […]
月: 2021年6月
大阪都構想否決。 結局は大阪市がなくなることがイヤな人が多かったということかもしれません。 でも「都構想」を看板政策として結成された大阪維新の会の力が弱くなれば、以前の自民党中心の大阪府、大阪市に戻るかもしれない。 Os […]
大阪都構想もこれで一度終了。 目的が「二重行政の解消」という政治家目線のもので、住民からしたら「何が得なのか」がわからなかった、ということのようです。 でも今の大阪の様に、知事と政令都市の市長が同じ政党ならば、二重行政の […]
コロナとインフルエンザ対策で呼吸筋を鍛えると良いらしいです。 肺の機能は25歳をピークに衰えるというのは驚きました。 It seems that it is good to train the respiratory m […]
再生可能エネルギーの主力電源化は環境問題を考えたら必須。 この分野への研究がより望まれます。 電気代も高くならないよう、進めてほしいです。#再生可能エネルギー Making renewable energy the ma […]
劇場版「鬼滅の刃」の興業収入が100億円突破最速記録更新。 新型コロナで落ち込む世の中に元気を与える作品。今後も注目です。 #鬼滅の刃 The movie version of “Kimetsu no Yai […]
新型コロナの感染拡大で読書時間が増えた人がいる一方、この1ヶ月で本を読んだ人の割合は過去最低。 読書の効能は「今考えることができないことが考えられる様になること」だと僕は思います。 ネットの情報とは質が違う。 いい男、い […]
理想を言えば、「核兵器のない世界」がもちろん望ましい。 しかし現実には、物事の理屈が通じない国がある。理屈が通じない国を抑えるために、核の抑止力を持つことが最終的には平和になる。 理屈が全て通じるなら、戦争や紛争は起きな […]
地球温暖化問題を考えたら、再生可能エネルギーの主力電源化は必須。 安定的に電力を供給できて、なおかつ安価で発電できるよう技術開発が必要。 Considering the problem of global warming […]
月に水があれば、宇宙で使う水を地球から持ってくる手間が省ける。 そのような月の資源の利用の決まりを決めたのが「アルテミス合意」。 宇宙の研究は人類共通の課題なので、協力が大切。 If there is water on […]