野菜スープがコロナやがんに効くらしいです。 試してみようかな。 Vegetable soup seems to be effective against corona and cancer. Let’s tr […]
月: 2021年3月
海水温が高くなることでサンゴと共生する藻が衰弱して、サンゴが死ぬ。 地球温暖化の影響は多方面で大きい。 As the seawater temperature rises, the algae that coexist […]
菅内閣の閣僚一覧。 こうして見ると、クセがある人が多いのかもしれない。 List of cabinet members of the Suga Cabinet. Looking at it in this way, th […]
デジタル庁が発足。 LINEの中国企業への業務委託、韓国国内へのデータ保存の問題などを見ると、日本はまだまだIT後進国です。 ITスペシャリストの育成がより必要だと思います。 Digital Agency is esta […]
コロナは軽症で済むかもしれないが、後遺症も怖い。 やはりかからないに越したことはない。 Corona may be mild, but the aftereffects are scary. After all it i […]
ワクチンの開発のスピードが前例になく早い。 ただしインフルエンザと同じように、ワクチンをうてばコロナにかからなくなるわけではなく、抵抗(免疫)ができて重症化しにくくなるということ。 引き続き感染対策は必要。 Vaccin […]
この膨らむ社会保障給付費は早く手を打たないと、どんどん傷口が広がる。 増税、定年年齢の延長は必要になってくると思います。反対もあるでしょうが、満場一致の策はあり得ない。 If this swelling social s […]
税率が段階的に下がってビールが安くなるのは良いですね。 それでも僕はまだ発泡酒派かな。 It’s good that the tax rate goes down gradually and beer get […]
認知症の薬が開発中なんて知らなかった。高齢化社会にはぜひ必要。 アメリカは温暖化対策をとっていない様に見えて、再生可能エネルギーや天然ガスによる発電に力を入れている。 I didn’t know that a […]
「インフルエンザって毎年こんなに出てたの!?」というくらいの数字と今年との差。 改めてインフルエンザを含めた感染症は、手合い・うがい・マスク着用が大切なんだとわかります。 The difference between t […]