森保ジャパン 発表

 今日、サッカー日本代表に森保監督が就任してから初の代表選出にになりました。  明らかに4年後のW杯を意識した、若手中心の選出というのがわかります。代表で見てみたかった堂安・南野・中島といった選手が入ったことも嬉しいです […]

見城徹「読書という荒野」幻冬舎

 見城徹さんの「読書という荒野」を読みました。  見城さんは本当に熱い!文体からもその人柄が伝わってきます。以前は「週に6日ジムに通っている」と別の本で言っていいて、僕も見習ってできる限りジムに通うようにしました。でも今 […]

読書メーターやってる人どれくらいいますか?

 僕が本を選ぶときにいつも参考にしているのが、SNSの「読書メーター」です。最近はアプリも開発されています。  このSNSの良いところは、本を読んだ方々の感想や意見が、Twitterのような形でつぶやくように紹介されてい […]

ゆず「サヨナラバス」 何回聞いても素晴らしい!

ゆずの名曲「サヨナラバス」。 ゆずの曲は本当に多くの人を笑顔にして感動を与える。素晴らしいです! 検索 ゆず サヨナラバス     【中古】 【8cm】サヨナラバス/ルルル/朝もやけ /ゆず 【中古】 […]

小飼弾「本を遊ぶ」朝日文庫  読書で遊ぼう!

 小飼弾さんの「本を遊ぶ」を読みました。大変な読書家で、中卒だけれども大検を受けて、アメリカのカリフォルニア大学に入学したものの中退、という変わった経歴の方です。  小飼さんはあまり本を出版されないですが、それでも出す本 […]

池江瑠花子すごい!

 昨日の競泳パンパシフィック選手権の女子100mバタフライで、池江瑠花子が日本新記録となる56秒08で金メダルを取りました。  本当に何回日本記録を更新すれば気が済むのかというくら凄すぎますが、このタイムは2016年のリ […]

鈴木崇巨「1年で聖書を読破する。」Forest Books 今月買った本

 鈴木崇巨さんの「1年で聖書を読破する。」を買いました。  聖書をまともに読もうとすると、1000ページ以上も頑張らないといけない。さすがに持久力のない僕は挫折してしまいます。そこで出会ったたのがこの本。これはわかりやす […]

元気がもらえる曲! ゆず「タッタ」

 なぜゆずはこんなに良い曲ばかり作ることが出来るんだろう?不思議で仕方ないです。それに元気をもらえる曲が多い!やはりアーティストの人間性がそのまま曲に現れるのでしょうか。  ゆずの「タッタ」今僕が一番気に入ってる曲です。 […]

みちのきち 私の一冊  Kokugakuinn Book project 今月買った本

 國學院ブックプロジェクトがつくった「みちのきち 私の一冊」を買いました。  とても多くの人が自分自身の座右の書を紹介してくれています。國學院大学の作品ということで、同大学の出身者の方が多いですが、それでも読みたくなる本 […]