UOMO9月号売り切れ続出! キムタクと二宮和也表紙

 僕が毎月買ってるファッション雑誌「UOMO」。今月も発売日の7月24日に買おうと思って書店に行ったところ、どこにもない。コンビニでもよく売っていますが、どこへ行ってもない。表紙が木村拓哉と二宮和也ということで、どうも売 […]

池上英洋「西洋美術史入門」ちくまプリマー新書 今月買った本

 池上英洋さんの「西洋美術史入門」を買いました。  今売れている「世界のビジネスエリートが~」の西洋美術史の本もいいですが、この本も「西洋美術史に高校生に関心を持ってもらえるように」との目的で書かれているため、とても理解 […]

榊原英資「見る読書」 今月買った本

 榊原英資さんの「見る読書」を買いました。  「本は読むものではなく見るものだ」、という主張から、榊原さんが実行している読書術が書かれています。でも、読書術の類の本をよく読んでいる人には「そんなの知ってるよ」という方法か […]

池井戸潤「空飛ぶタイヤ」実業之日本社文庫 今月買った本

 TOKIOの長瀬智也主演の映画にもなっている「空飛ぶタイヤ」を買いました。トレーラーのタイヤがブレーキを踏んだ弾みで外れて、歩道を歩いていた人にぶつかって亡くなってしまったというところから事件がどんどん大きくなっていく […]

ゆず「LOVE&PEACH」

 ゆずの曲でいまだに人気上位に来る「LOVE&PEACH」。2011年に発売されたこの曲は、とにかく盛り上がる曲です。踊りもひょうきんでおもしろい!なんどでも聞きたくなります。 検索 らぶあんどぴーち 2011年 &nb […]

ヘミングウェイ「日はまた昇る」新潮文庫 今月買った本

 ノーベル賞作家であるアーネスト・ヘミングウェイの「日はまた昇る」を買いました。  ヘミングウェイは「老人と海」くらいしか読んだことがありませんでしたが、先日読んだ見城徹さんの「荒野という読書」で見城さんが「ヘミングウェ […]

台風7号被害拡大

 台風7号による西日本地域での被害がどんどん拡大しています。Yahoo!ニュースのトップではこの台風で亡くなられた方々の人数がどんどん増えています。日本に台風が来ると、たいていどこかで誰かがなくなるような気がします。地震 […]

水泳のバタ足 逆効果

 僕は普段、趣味と体力作りで水泳をやっています。先日興味深いニュースがありました。  水泳のバタ足は、速く泳ぐときは水の抵抗が増えるので、かえって逆効果になる可能性があるというのです。いままでも一応振り幅の大きなバタ足は […]

高畑充希「紅」

 高畑充希が歌うDOCOMOのCMの「紅」。かっこいいですね。うるさいとの批判も一部あるようですが、改めてX JAPANのカッコよさもクローズアップされたと思います。  それにしてもこの「紅」はCD発売が1988年という […]