小飼弾さんの「本を遊ぶ」を読みました。大変な読書家で、中卒だけれども大検を受けて、アメリカのカリフォルニア大学に入学したものの中退、という変わった経歴の方です。
小飼さんはあまり本を出版されないですが、それでも出す本出す本が面白い!読むたびに目から鱗の内容に出会います。
個人的に為になった内容を3つ書きます。
○本に読まれないために、本は批判しながら読む。
○本を買う時は「~万円以上」と予算を決めて買う。なぜ「~万円以下」ではダメかというと、人間は使ったお金のもとは取ろうとするものだから。
○予算を決めて本を買うのが月1回なら、1ヶ月で読みきれる量に調整したほうが、次に本を選ぶ時の楽しさが違う。
といった点が為になりました。他にもまだまだ面白かった点がたくさんあるのですが、あとはこの本を読まれる方々でお探しください。どの点が面白かったですか?
![]() |
本を遊ぶ 働くほど負ける時代の読書術 (文庫) [ 小飼弾 ] 価格:734円 |
本を遊ぶ
国内&海外ホテル予約『トリバゴ』
ホームページ作成サービス「グーペ」
WordPressやEC-CUBEを簡単ワンクリックインストール!
マルチドメイン対応レンタルサーバー【シックスコア】
wpXクラウド
自由入力
★月々100円(税抜)からオンラインショップを運営!
独自SSL・高機能カート・クレジット決済が簡単導入
お名前.com
低価格なのに高速・多機能・高セキュリティ
月額400円(税別)から最大容量100GB
WordPress専用高速サーバー Z.com WP